こりゃ驚き!

昨日ツイッターを見ていて驚いたのですが、今年の旧正月映画として香港で公開された黄子華主演の「毒舌大状」が、「毒舌弁護人~正義への戦い~」と言う邦題になって、10月20日(金)に公開だそうです!!(しかも配給が「楽天」のコンテンツレーベルとのこと)

 

香港の友人アフォンが公開直後に監督の舞台挨拶付きの上映会に参加したらしいので、「面白かった?」とメールしたのですが、「これはコメディじゃないよ。かなりシリアスな法廷劇だよ」との旨、返信があったので凄く意外でした。だって、旧正月映画の黄子華ですよ。題名から見ても、たっぷり皮肉を交えた内容で、香港の劇場が大爆笑の絵が目に浮かびますもん。

 

10月末と言えば、映画祭シーズンですので、スケジュールを上手く使って、見に行こうと思います!!

 

世界一位!!

7月28日に配信になったジャッキーの「プロジェクトXラクション」ですが、日本では2位!!

そして、ツイッターのフォロワーさんから教えていただいた情報では、なんと1位だったそうです!!凄い!!

 

今更ながらに、配信オンリー的映画じゃないよ。限定公開でも良いから、劇場でやって欲しかった!!勿体ない!!

 

今回のジャッキーメッセージは「シートベルトをしろ!!」かな?

 

ほんでもってこのシーン、ワイヤー処理忘れ。残念すぎる。

 

 

 

 

ネット配信・・・

ジャッキーの「HIDDEN STRIKE/狂怒沙暴」が、「プロジェクトXラクション」と言う邦題になって、Netflixで7月28日(金)に配信になるようです。

 

あまりにも急に入って来た情報で驚きです。

 

しかも、配信オンリーだなんて。

Netflixのシステムはよくわかりませんが、映画によっては劇場公開をすることもあるので、期待は捨てずに……何処かの誰かさんが動いてくれているとは思うのですが。

 

大きなスクリーンで見たいなぁ。

 

 

ジャッキー特集!!

来週、5月16日(火) 20:57〜の「マツコの知らない世界」は、「水族館&ジャッキー・チェンの世界」と言う内容だそうです!!

 

コレ、誰が出るんでしょうね?

10年ぶりに谷垣さんが出たりして。

 

2013年1月26日(土)0:50〜に放送された、「スタントマンの世界」より。

 

めっきり・・・

純粋に「香港電影」と呼ばれる映画もめっきり少なって来てしまいましたが、来月2本公開が決まったそうです。

 

「私のプリンス・エドワード/金都」(2019年)

 

「縁路はるばる/緣路山旮旯」(2021年)

 

紹介文には、ドラマとラブコメだそうですが、やっぱりガツンとしたアクション映画が見たいなぁと。ゲオもツタヤも近所から無くなってしまった現在、いつどういう映画が日本でリリースされているのかも、わからなくなってしまいました。

 

映画の詳細は以下の通り。

 

公式HP 配給:活弁シネマ倶楽部

enro.myprince.lespros.co.jp

 

恭喜!!恭喜!!

先週の3月12日に行われた「第95回アカデミー賞」にて、ミシェル姐さんこと、ミシェル・ヨー(楊紫瓊)さん、アジア人としては初の主演女優賞を獲得しました!!

 

 

主演作品は、「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」と言う、とんでもなく長いタイトルの映画なので、通称「エブエブ」と呼ばれておりますが、私も3日3日の公開から、4日後に見に行きました。

 

全米公開から丸一年経っているので、評判等はネットで見ていて、今流行りの「マルチバース」的な要素が入っている映画だとは何となく。

 

設定・世界観が正直狂ってて、ワケがわかりませんでしたが、ラストあたりでメッセージ的な物は少し。香港(アクション)映画、ジャッキー愛に溢れていて、難しい事は気にせず、「Don't think, Feel !」的な感覚で見た方がよろしいかと。

 

あの「マ◯リックス」みたいな設定……ちょっと混乱したかなぁ。 2時間で、登場人物や情報量が多かったりする映画は、正直苦手。 コレはもう全体的にトンチンカンな内容なので、「そうゆう映画」だと思って見てました。

 

とにもかくにも、 ミシェル姐さん、恭喜晒!!